日本伝統のおめでたい色と柄が
織り・染め・刺繍等の技法で繰り広げられる
花嫁だけに許された絢爛豪華な装い

翠春正倉文

衣裳店 所在地/群馬県

雅二重文地に古代友禅の美と格式が調和した贅の極みの作品です。 本手描友禅だからこそ出せる…
read more

緑地に紺青松に花車

衣裳店 所在地/東京都

打掛には珍しい寒色系の色合いで雲取り文様に松、花車と四季花、比翼の鳥が描かれ、豪華ながら…
read more

花色ぼかし 吉祥梅花牡丹

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

大正浪漫を感じる色彩で大正時代の代表的な絵柄、牡丹・梅・松を配した色打掛。この時代に流行…
read more

華瑞松

衣裳店 所在地/埼玉県

銘「華瑞松」は、日本の代表的な古典柄を儀式の衣に描いた友禅の打掛です。おめでたい文様を気…
read more

天陽宝華文

衣裳店 所在地/茨城県 千葉県

天の虫、蚕から与えられた自然の琥珀色の絹糸を、最高級の駒塩瀬羽二重に織り上げました。 日…
read more

緑青 相良刺繍 流水花園に鶴

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

神社仏閣などの建造物や彫刻の彩色に用いられ、日本画にも欠かせないのが緑青の色味です。鮮や…
read more

富士

衣裳店 所在地/石川県

日本の象徴である富士山を格調高く描き上げた、一枚の絵画を彷彿とさせる華麗で豪華な打掛。 …
read more

空色 秀麗華扇

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

大正時代に着用されていた三枚襲(かさね)をアレンジした新しいスタイルの花嫁衣裳。 日本古…
read more