日本伝統のおめでたい色と柄が
織り・染め・刺繍等の技法で繰り広げられる
花嫁だけに許された絢爛豪華な装い

総刺繍草花複合文

衣裳店 所在地/大阪府

赤と黒の大胆な配色。縁起のいい松と四季折々の花を織り交ぜた古典柄が描かれ、伝統的でありな…
read more

群鶴王朝優美文

衣裳店 所在地/大阪府

古典的な風景文様と、華やかにあしらわれた四季の花々、そして優美に舞う鶴の文様。 金駒刺繍…
read more

赤黒 花集庭園に翔鶴

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

太陽によって1日が「明ける」。アケルという言葉が「赤」となり、情熱的で暖かな印象を与えて…
read more

牡丹裂取華紋

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

多彩な色糸で文様を織り出す錦織だからこそ表現できた、大胆な裂取構図の色打掛 。 文様には…
read more

総手刺繍青海宝ずくし

衣裳店 所在地/大阪府

黒のちりめん地に繊細な手刺繍で文様を表した打掛。 ダイナミックな慶長波で構図を取り、波間…
read more

桜色 吉祥熨斗文

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

箔を織り込んだ錦織地に、古典柄の熨斗文様と躍動感溢れる四季の花々を生け込んだ花籠を配した…
read more

濃茜 吉祥熨斗文

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

箔を織り込んだ錦織地に、古典柄の熨斗(のし)文様と躍動感溢れる四季の花々を生け込んだ花籠…
read more

珊瑚色 吉祥熨斗文

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

箔を織り込んだ錦織地に、古典柄の熨斗文様と躍動感溢れる四季の花々を生け込んだ花籠を配した…
read more

松とてっせん

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

花嫁様にふさわしい鮮やかな赤色に染め上げた緞子(どんす)地に、正絹刺繍で松とテッセン(鉄…
read more

花色ぼかし 吉祥梅花牡丹

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

大正浪漫を感じる色彩で大正時代の代表的な絵柄、牡丹・梅・松を配した色打掛。この時代に流行…
read more

瑞鳳文

衣裳店 所在地/京都府

経(たて)糸に箔糸を使用する佐賀錦の逸品。1200本の経糸が、非常になめらかで緻密な文様…
read more

白地漆箔刺繍陽光

衣裳店 所在地/京都府

漆(うるし)箔に琥珀を織り交ぜた箔糸を使った織地に、手刺繍が美しい打掛。華やぎのある白地…
read more

川島織物 朱赤 瑞祥束ね熨斗

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

川島織物ならではの鮮やかな朱赤の絢爛豪華な色打掛です。 紋織物の地を形づくる地緯(じぬき…
read more

川島織物 緋色 瑞祥花宝文

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

川島織物専用の最高ランクの絹糸を手織り感覚で織り上げた豪華絢爛な逸品。文様を織り出す絵緯…
read more

川島織物 黒 瑞祥花宝文

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

川島織物専用に精錬された最高ランクの絹糸を手織り感覚で織り上げた逸品は豪華絢爛、凛とした…
read more

白 彩麗瑞花

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

一針一針に花嫁様の幸せの願いを込められてつくられた、職人の卓越した技が生み出す相良刺繍の…
read more

緑青 相良刺繍 流水花園に鶴

衣裳店 所在地/東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県

神社仏閣などの建造物や彫刻の彩色に用いられ、日本画にも欠かせないのが緑青の色味です。鮮や…
read more

赤地亀甲鶴丸紋

衣裳店 所在地/京都府

吉祥柄である鶴亀文様を、六角形の亀甲の地柄と丸紋の鶴で織り上げた、厳かで晴れやかな打掛。…
read more