白無垢

老松桜に鶴

【おいまつさくらにつる】

清純無垢であることを表す白無垢。もともと神にお仕えする者の衣裳が白であったことから、結婚を神様に報告する婚礼の儀式で白無垢を着用するようになったと言われています。
清楚な白無垢の中にも豪華さと可愛らしさを表現しました。老松に鶴、シンプルで伝統的な文様が重厚さを感じさせる逸品です。

※掲載写真のコーディネートは料金に含まれない場合がございます。
詳細はご試着の際にお取扱い衣裳店までお問い合わせください。
※ご覧になっているモニター・環境によっては実際の色味・質感と異なる場合がございますのでご了承ください。